top of page

【訂正】【重要】初診予約料が必要となります

  • 執筆者の写真: matsui-kokoro
    matsui-kokoro
  • 11月10日
  • 読了時間: 2分

【訂正:以下の初診予約料について、2026年3月の初診(2025年11月受付開始分)より開始とお知らせしておりましたが、システム整備のため、導入予定日を延長します。このため、2026年3月初診(2025年11月受付開始分)の患者さまについては、初診予約料はご不要です。導入時期が決定し次第速やかに当記事にてお知らせいたします。ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、よろしくお願い申し上げます。】


初診日が2026年4月以降の方は必ずご確認ください。(2025年12月受付開始分〜)


いつも当院の診療にご理解を賜り、ありがとうございます。


当院では、児童・思春期のみなさまが安心して受診できるよう、子どものこころ専門医である院長が初診時に30分以上の時間を確保し、ご本人と保護者の方の双方から丁寧にお話をうかがい、治療計画を含めた方針をわかりやすく共有することを大切にしています。


こうした診療時間の確保と診療の質の維持のため、厚生労働省の定める「選定療養」として、初診のご予約時に「初診予約料(保険外・自己負担)」のご協力をお願いすることといたしました。


初診予約料の概要(予定)

  • 適用開始未定(2026年3月以降の初診(※2025年11月以降受付開始分)以降)

  • 金額:平日 3,300円(保険外・自己負担) / 土曜 5,500円(保険外・自己負担)

  • お支払いのタイミング初診予約時

  • ご予約の確定:初診予約料のお支払い完了後に枠を確定します

  • 対象初診時のみ(再診時には発生しません)

  • お支払い方法:決定次第、当院ウェブサイトでご案内します


みなさまにはご負担をお願いすることとなり、心より恐縮ではございますが、限られた枠の中でも十分な時間を確保し、安心して受診いただくための取り組みとして、何卒ご理解を賜れますと幸いです。


以上、よろしくお願い申し上げます。

 
 
 

コメント


Copyright ​2020 まついこころのクリニック All Rights Reserved.

bottom of page